【音频01】
どういたしまして
その通りです
それほどでもないですよ
【音频02】
そう、お大事に。
まだ調子が悪くて。
風邪引いちゃった。
【音频03】
どんなことでしょうか。
聞いたことがあります。
25歳なんです。
【音频04】
気をつけます。
そうしてください。
よく気が付きます。
【音频05】
ハンカチ、どうぞ。
ハンカチ、要りますか。
ハンカチ、落としましたよ。
友達のことを(思い出した)
おもいだした
おもいでした
おもいおした
おもいとした
中国語の「走」と日本語の「走る」、どんな(違い)があるか教えてくれますか。
日本語の(畑)は中国語の「農地」とほぼ同じ意味です
この靴は小さいですね、もう少し大きい靴______変えましょう。
李さんは田中さん______プレゼントをもらいました。
普段日本人はご飯を食べる前______「いただきます」______言います。
夏休みの_______は楽しかったです。
ホームステイ
ホームページ
アンケート
ストラップ
私はアメリカの映画に_______。
好きです。
趣味があります。
興味があります。
下手です。
A:これは何という花ですか。
B:_____________________。
春に咲く花です。
母が大好きな花です。
さくらという花です。
友達にもらった花です。
よく見てください、「ひ」という仮名は_______書きます。
A:昨日食堂で_______会いましたか。
B:そう、山田先生に会いました。
学校の食堂がそれほど美味しくないが安いので、私はよく_______で食べています。
10時までに_______終わりますから、安心してください。
明日友達が来ますから、部屋を____________。
きれいになりました
きれいになります
きれいにします
きれいくします
弟は1日中インターネットで_______をしています。
台風が来ました。_______、学校が休みました。
ミルクがなくなったので、ちょっと_______ください。
買ってきて
買ってしまって
買ってあって
買ってみて
中国の「児童節」は6月1日ですが、日本の「子供の日」は_______です。
【第四部分】阅读短文,回答下列问题。
孫さんはこれからどうしますか。
切符を買いに行きます。
2番線の電車に乗ります。
6番線の電車に乗ります。
新宿駅で電車を降ります。
正しいものはどれですか。
切符を買う時、お金を入れる前にボタンを押します。
孫さんは日本で何度も電車に乗っています。
孫さんは新宿へ行く電車が分かりませんでした。
6番線の電車は2番線の電車よりはやいです。